8/14 FNM大会結果
2010年8月14日 大会結果今回のFNMは参加希望者が7名でしたので非公認イベントとして開催いたしました。
フォーマット:ブースタードラフト
今回の一位はSASAさんでした。
優勝おめでとうございます。
次回のFNMの開催日は8/27、フォーマットはスタンダード構築戦になります。
ご参加よろしくお願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201008010300428887/
フォーマット:ブースタードラフト
今回の一位はSASAさんでした。
優勝おめでとうございます。
次回のFNMの開催日は8/27、フォーマットはスタンダード構築戦になります。
ご参加よろしくお願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201008010300428887/
イベント予定更新(追記あり)
2010年8月8日 大会予定下記内容は変更される場合があります。
追記:EDHにて多人数戦プロモ配布決定。
現在予定されているイベント
・8/13 FNM(ブースタードラフト)
http://nisemaru.diarynote.jp/201007272313134548/
・8/13 EDH
http://nisemaru.diarynote.jp/201007272318465572/
・8/27 FNM(スタンダード構築)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008010300428887/
・8/27 EDH
http://nisemaru.diarynote.jp/201008010301577025/
・8/29 Limits ゲートウェイ3次
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080319142160/
・9/10 FNM(ブースタードラフト)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080335216276/
・9/10 EDH
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080341547069/
・9/17 FNM(ブースタードラフト)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080344525115/
・9/24 FNM(スタンダード構築戦)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080348415255/
・9/24 EDH
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080349167126/
・9/25 ミラディンの傷跡プレリリース
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080358289647/
奮ってご参加お願いします。
追記:EDHにて多人数戦プロモ配布決定。
現在予定されているイベント
・8/13 FNM(ブースタードラフト)
http://nisemaru.diarynote.jp/201007272313134548/
・8/13 EDH
http://nisemaru.diarynote.jp/201007272318465572/
・8/27 FNM(スタンダード構築)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008010300428887/
・8/27 EDH
http://nisemaru.diarynote.jp/201008010301577025/
・8/29 Limits ゲートウェイ3次
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080319142160/
・9/10 FNM(ブースタードラフト)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080335216276/
・9/10 EDH
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080341547069/
・9/17 FNM(ブースタードラフト)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080344525115/
・9/24 FNM(スタンダード構築戦)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080348415255/
・9/24 EDH
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080349167126/
・9/25 ミラディンの傷跡プレリリース
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080358289647/
奮ってご参加お願いします。
9/25[土] ミラディンの傷跡プレリリーストーナメント
2010年8月8日 大会予定ミラディンの傷跡発売記念のプレリリーストナーメントになります。
日時:9/25[土] 15時開始(受付)予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:18人
参加費:3500円
フォーマット;ミラディンの傷跡(6パック)によるシールド戦
賞品:参加賞のプレリリースプロモ+参加賞1パック+上位から参加人数分のパック配布
その他:参加可能人数が少ないので予約者及び先着者優先とさせていただきます。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:9/25[土] 15時開始(受付)予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:18人
参加費:3500円
フォーマット;ミラディンの傷跡(6パック)によるシールド戦
賞品:参加賞のプレリリースプロモ+参加賞1パック+上位から参加人数分のパック配布
その他:参加可能人数が少ないので予約者及び先着者優先とさせていただきます。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
9/24[金] エルダー・ドラゴン・ハイランダー(多人数戦)
2010年8月8日 大会予定レーティング無しのカジュアル大会となります。
日時:9/24 面子が揃い次第順次受付予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:一卓につき4人
参加費:100円
フォーマット:エルダー・ドラゴン・ハイランダー
賞品:優勝者に1パック+多人数戦プロモ
その他:同会場にてフライデーナイトマジックが開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:9/24 面子が揃い次第順次受付予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:一卓につき4人
参加費:100円
フォーマット:エルダー・ドラゴン・ハイランダー
賞品:優勝者に1パック+多人数戦プロモ
その他:同会場にてフライデーナイトマジックが開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
9/24[金] フライデーナイトマジック
2010年8月8日 大会予定フライデーナイトマジック(スタンダード)
日時:9/24 18時開始(受付)予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:12人
参加費:300円
フォーマット:スタンダードによるスイス式トーナメント
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券+ゲートウェイプロモ さよならアラーラということで【優勝者には追加でプロモ8枚セットをプレゼント】
同会場にてエルダードラゴンハイランダーも開催されています。興味のある方はぜひご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:9/24 18時開始(受付)予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:12人
参加費:300円
フォーマット:スタンダードによるスイス式トーナメント
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券+ゲートウェイプロモ さよならアラーラということで【優勝者には追加でプロモ8枚セットをプレゼント】
同会場にてエルダードラゴンハイランダーも開催されています。興味のある方はぜひご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
9/17[金] フライデーナイトマジック
2010年8月8日 大会予定フライデーナイトマジック(ブースタードラフト)
日時:9/17 18時開始(受付予定)
場所:カードショップわいずまん
西鉄下大利駅から歩いて3分の距離になります。
下大利駅(西口)を出て正面の道を右に通り、パチ屋のある十字の交差点を左に曲がりまっすぐ進み、コンビニ(ヤマザキ)の正面の八百屋さんの二階にあります。
詳しくはイベントロケイターにて(福岡県で検索)
http://ww2.wizards.com/StoreAndEventLocator/Default.aspx
定員:8人
参加費:1500円
フォーマット:ブースタードラフト
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額の商品券+ゲートウェイプロモ
同会場にてエルダードラゴンハイランダーも開催しています。興味がある方はご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:9/17 18時開始(受付予定)
場所:カードショップわいずまん
西鉄下大利駅から歩いて3分の距離になります。
下大利駅(西口)を出て正面の道を右に通り、パチ屋のある十字の交差点を左に曲がりまっすぐ進み、コンビニ(ヤマザキ)の正面の八百屋さんの二階にあります。
詳しくはイベントロケイターにて(福岡県で検索)
http://ww2.wizards.com/StoreAndEventLocator/Default.aspx
定員:8人
参加費:1500円
フォーマット:ブースタードラフト
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額の商品券+ゲートウェイプロモ
同会場にてエルダードラゴンハイランダーも開催しています。興味がある方はご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
9/10[金] エルダー・ドラゴン・ハイランダー(多人数戦)
2010年8月8日 大会予定レーティング無しのカジュアル大会となります。
日時:9/10 面子が揃い次第順次受付予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:一卓につき4人
参加費:100円
フォーマット:エルダー・ドラゴン・ハイランダー
賞品:優勝者に1パック+多人数戦プロモ
その他:同会場にてフライデーナイトマジックが開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:9/10 面子が揃い次第順次受付予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:一卓につき4人
参加費:100円
フォーマット:エルダー・ドラゴン・ハイランダー
賞品:優勝者に1パック+多人数戦プロモ
その他:同会場にてフライデーナイトマジックが開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
9/10[金] フライデーナイトマジック
2010年8月8日 大会予定フライデーナイトマジック(ブースタードラフト)
日時:9/10 18時開始(受付予定)
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:8人
参加費:1500円
フォーマット:ブースタードラフト
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券+ゲートウェイプロモ
その他:同会場にてエルダードラゴンハイランダーが開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:9/10 18時開始(受付予定)
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:8人
参加費:1500円
フォーマット:ブースタードラフト
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券+ゲートウェイプロモ
その他:同会場にてエルダードラゴンハイランダーが開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
8/29[日] Limits2010 ゲートウェイ予選3次
2010年8月8日 大会予定Limits2010 ゲートウェイ予選3次
日時:8/29 16時開始(受付)予定
場所:カードショップわいずまん
西鉄下大利駅から歩いて3分の距離になります。
下大利駅(西口)を出て正面の道を右に通り、パチ屋のある十字の交差点を左に曲がりまっすぐ進み、コンビニ(ヤマザキ)の正面の八百屋さんの二階にあります。
詳しくはイベントロケイターにて(福岡県で検索)
http://ww2.wizards.com/StoreAndEventLocator/Default.aspx
定員:8人(予定)
参加費:3000円
フォーマット:M11(6パック)によるシールド戦
賞品:上位にゲートウェイプロモ+参加人数に応じてパックを配布
Limitsについて
日本最強のリミテッドプレイヤーを決める限定構築最強決定戦です。
地区トーナメント(10/30~11/14)での上位入賞者が本戦であるチャンピオンシップに参加できます。
ゲートウェイ予選の優勝者は地区トーナメントにおける1bye(不戦勝)がもらえます。
チャンピオンシップトーナメントは、12月6日の週、千葉の幕張メッセで行われるマジック2010年度世界選手権の会場内で行われます。
The Limits チャンピオンシップでは、ブースタードラフト戦とシールドデッキ戦の後、上位8名によるオールカードロチェスタードラフトのシングルエリミネーションの決勝戦が行われます。チャンピオンシップの上位入賞者には、次のとおり賞金が与えられます。
最終順位 賞金
1位 ¥250,000
2位 ¥150,000
3-4位 ¥80,000
5-8位 ¥40,000
9-16位 ¥20,000
17-32位 ¥10,000
賞金総額: ¥1,040,000
今年は日本での世界選手権と同開催ということもあり、自分の手で世界のトッププレイヤーに会うチャンスを作ってみてはいかがでしょうか
日時:8/29 16時開始(受付)予定
場所:カードショップわいずまん
西鉄下大利駅から歩いて3分の距離になります。
下大利駅(西口)を出て正面の道を右に通り、パチ屋のある十字の交差点を左に曲がりまっすぐ進み、コンビニ(ヤマザキ)の正面の八百屋さんの二階にあります。
詳しくはイベントロケイターにて(福岡県で検索)
http://ww2.wizards.com/StoreAndEventLocator/Default.aspx
定員:8人(予定)
参加費:3000円
フォーマット:M11(6パック)によるシールド戦
賞品:上位にゲートウェイプロモ+参加人数に応じてパックを配布
Limitsについて
日本最強のリミテッドプレイヤーを決める限定構築最強決定戦です。
地区トーナメント(10/30~11/14)での上位入賞者が本戦であるチャンピオンシップに参加できます。
ゲートウェイ予選の優勝者は地区トーナメントにおける1bye(不戦勝)がもらえます。
チャンピオンシップトーナメントは、12月6日の週、千葉の幕張メッセで行われるマジック2010年度世界選手権の会場内で行われます。
The Limits チャンピオンシップでは、ブースタードラフト戦とシールドデッキ戦の後、上位8名によるオールカードロチェスタードラフトのシングルエリミネーションの決勝戦が行われます。チャンピオンシップの上位入賞者には、次のとおり賞金が与えられます。
最終順位 賞金
1位 ¥250,000
2位 ¥150,000
3-4位 ¥80,000
5-8位 ¥40,000
9-16位 ¥20,000
17-32位 ¥10,000
賞金総額: ¥1,040,000
今年は日本での世界選手権と同開催ということもあり、自分の手で世界のトッププレイヤーに会うチャンスを作ってみてはいかがでしょうか
8/27[金] エルダー・ドラゴン・ハイランダー
2010年8月1日 大会予定レーティング無しのカジュアル大会となります。
日時:8/13 面子が揃い次第順次受付予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:一卓につき4人
参加費:100円
フォーマット:エルダー・ドラゴン・ハイランダー
賞品:優勝者に1パック
その他:同会場にてフライデーナイトマジック(スタンダード構築戦)が開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:8/13 面子が揃い次第順次受付予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:一卓につき4人
参加費:100円
フォーマット:エルダー・ドラゴン・ハイランダー
賞品:優勝者に1パック
その他:同会場にてフライデーナイトマジック(スタンダード構築戦)が開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
8/27[金] フライデーナイトマジック
2010年8月1日 大会予定フライデーナイトマジック(スタンダード)
日時:8/27 18時開始(受付)予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:12人
参加費:300円
フォーマット:スタンダードによるスイス式トーナメント
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:8/27 18時開始(受付)予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:12人
参加費:300円
フォーマット:スタンダードによるスイス式トーナメント
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
7/30 FNM大会結果
2010年7月31日 大会結果今回のスタンダード構築戦は8名のご参加となりました。
参加してくださった方々、関係者の皆様、ありがとうございました。
フォーマット:スタンダード構築
デッキ分布
緑単ビートダウン:2
緑エルドラージの碑タッチ青:1
黒単吸血鬼:2
青黒ライブラリーアウト:1
青白コントロール:1
ジャンド:1
一位 タカダ(自分) 使用デッキ「緑エルドラージの碑タッチ青」
メインボード
4 《貴族の教主》
4 《ラノワールのエルフ》
4 《エルフの幻想家》
3 《巣の侵略者》
1 《森のレインジャー》
4 《皮背のベイロス》
4 《国境地帯のレインジャー》
2 《コジレックの捕食者》
4 《野生語りのガラク》
4 《踏み荒らし》
3 《狼茨の精霊》
3 《エルドラージの碑》
4 《霧深い雨林》
1 《島》
15 《森》
サイドボード
2 《垂直落下》
4 《活力の力線》
2 《帰化》
4 《マナ漏出》
3 《大貂皮鹿》
もともと白青コントロールで出る予定でしたが、大会直前に借りていた《軍部政変》を返すことになり、急遽組んだデッキです。
《マナ漏出》がまったく何もしなかったので《統一された意思》か《否認》のほうが良かったかもしれません。
次のFNMは8/13のブースタードラフト戦になります。是非、奮ってご参加お願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201007272313134548/
参加してくださった方々、関係者の皆様、ありがとうございました。
フォーマット:スタンダード構築
デッキ分布
緑単ビートダウン:2
緑エルドラージの碑タッチ青:1
黒単吸血鬼:2
青黒ライブラリーアウト:1
青白コントロール:1
ジャンド:1
一位 タカダ(自分) 使用デッキ「緑エルドラージの碑タッチ青」
メインボード
4 《貴族の教主》
4 《ラノワールのエルフ》
4 《エルフの幻想家》
3 《巣の侵略者》
1 《森のレインジャー》
4 《皮背のベイロス》
4 《国境地帯のレインジャー》
2 《コジレックの捕食者》
4 《野生語りのガラク》
4 《踏み荒らし》
3 《狼茨の精霊》
3 《エルドラージの碑》
4 《霧深い雨林》
1 《島》
15 《森》
サイドボード
2 《垂直落下》
4 《活力の力線》
2 《帰化》
4 《マナ漏出》
3 《大貂皮鹿》
もともと白青コントロールで出る予定でしたが、大会直前に借りていた《軍部政変》を返すことになり、急遽組んだデッキです。
《マナ漏出》がまったく何もしなかったので《統一された意思》か《否認》のほうが良かったかもしれません。
次のFNMは8/13のブースタードラフト戦になります。是非、奮ってご参加お願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201007272313134548/
8/13[金] エルダー・ドラゴン・ハイランダー
2010年7月27日 大会予定レーティング無しのカジュアル大会となります。
日時:8/13 面子が揃い次第順次受付予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:一卓につき4人
参加費:100円
フォーマット:エルダー・ドラゴン・ハイランダー
賞品:優勝者に1パック
その他:同会場にてフライデーナイトマジック(ブースタードラフト)が開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:8/13 面子が揃い次第順次受付予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:一卓につき4人
参加費:100円
フォーマット:エルダー・ドラゴン・ハイランダー
賞品:優勝者に1パック
その他:同会場にてフライデーナイトマジック(ブースタードラフト)が開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
8/13[金] フライデーナイトマジック
2010年7月27日 大会予定フライデーナイトマジック(ブースタードラフト)
日時:8/13 18時開始(受付予定)
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:8人
参加費:1500円
フォーマット:ブースタードラフト
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券
その他:同会場にてエルダードラゴンハイランダーが開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:8/13 18時開始(受付予定)
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:8人
参加費:1500円
フォーマット:ブースタードラフト
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券
その他:同会場にてエルダードラゴンハイランダーが開催されます。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
ちょっと落ち着こうか。
2010年7月25日 TCG全般今までM11を1BOX強パック剥いてて、神話レアがデーモン一枚しか出てない事実。
今日のPTQのパック、全部向いてもノー神話、マーフォークロードが2枚。
M11マークのマーフォークロードが既に4枚、余韻は3枚。
落ち着け俺。
今日のPTQのパック、全部向いてもノー神話、マーフォークロードが2枚。
M11マークのマーフォークロードが既に4枚、余韻は3枚。
落ち着け俺。
7/16 FNM大会結果
2010年7月17日 大会結果8名の定員募集に12人もの方々に集まっていただきました。
参加してくださった方々、関係者の皆様、ありがとうございました。
今回は参加者の半数がDCI新規登録のプレイヤーということもあり、これからのMTGプレイヤー数の増加という点で個人的にとても楽しみです。
フォーマット:ブースタードラフト
一位 ヒラヤマさん 使用デッキ「黒単」
1 《鋼の監視者》
1 《死の門の悪魔》
1 《ガーゴイルの歩哨》
1 《聖句札の死者》
2 《夜の子》
1 《巨大戦車》
1 《吠えたけるバンシー》
1 《トリスケリオン》
2 《リリアナの死霊》
1 《血の座の吸血鬼》
1 《組み直しの骸骨》
1 《グレイブディガー》
クリーチャー(14)
1 《悪魔の角》
2 《精神腐敗》
1 《破滅の刃》
1 《暗殺》
2 《血の署名》
1 《墓場からの復活》
1 《泥沼病》
呪文(9)
17 《沼》
土地(17)
黒緑の予定だったけど、単色で組めそうだったので単色にしたということです。
めちゃくちゃ強いと思ってたけれど、毎回かなり接戦だったそうです。
後ろから見ていると、どのパックも強いカードばかりで全てのデッキが強そうでした。
次のFNMは7/30のスタンダード構築になります。是非、奮ってご参加お願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201006081814131491/
参加してくださった方々、関係者の皆様、ありがとうございました。
今回は参加者の半数がDCI新規登録のプレイヤーということもあり、これからのMTGプレイヤー数の増加という点で個人的にとても楽しみです。
フォーマット:ブースタードラフト
一位 ヒラヤマさん 使用デッキ「黒単」
1 《鋼の監視者》
1 《死の門の悪魔》
1 《ガーゴイルの歩哨》
1 《聖句札の死者》
2 《夜の子》
1 《巨大戦車》
1 《吠えたけるバンシー》
1 《トリスケリオン》
2 《リリアナの死霊》
1 《血の座の吸血鬼》
1 《組み直しの骸骨》
1 《グレイブディガー》
クリーチャー(14)
1 《悪魔の角》
2 《精神腐敗》
1 《破滅の刃》
1 《暗殺》
2 《血の署名》
1 《墓場からの復活》
1 《泥沼病》
呪文(9)
17 《沼》
土地(17)
黒緑の予定だったけど、単色で組めそうだったので単色にしたということです。
めちゃくちゃ強いと思ってたけれど、毎回かなり接戦だったそうです。
後ろから見ていると、どのパックも強いカードばかりで全てのデッキが強そうでした。
次のFNMは7/30のスタンダード構築になります。是非、奮ってご参加お願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201006081814131491/
ということで、ブログタイトルを変更しました←
現在予定されているイベント
・7/16 FNM(ドラフト)
http://nisemaru.diarynote.jp/201006081807348082/
・7/30 FNM(スタンダード構築)
http://nisemaru.diarynote.jp/201006081814131491/
・8/13予定 FNM(ドラフト)+EDH(カジュアル)
・8/27予定 FNM(スタンダード構築)+EDH(カジュアル)
奮ってご参加お願いします。
現在予定されているイベント
・7/16 FNM(ドラフト)
http://nisemaru.diarynote.jp/201006081807348082/
・7/30 FNM(スタンダード構築)
http://nisemaru.diarynote.jp/201006081814131491/
・8/13予定 FNM(ドラフト)+EDH(カジュアル)
・8/27予定 FNM(スタンダード構築)+EDH(カジュアル)
奮ってご参加お願いします。
先週までの動き
ゲーセン行かなくなったらかなりの勢いで金が溜まる
⇒とりあえずジェイス2枚ほど買おうかな~とか考える
⇒とか思った矢先、PCのディスプレイが壊れる
⇒修理で3万、新品2万5千だったので新品を買う
⇒ジェイス無理
今週の動き
火曜日にサブで復讐蔦の値段チェック
⇒2980円、4枚買おうと決意
⇒水曜日お金を用意してサブへ
⇒3990円、蔦無理
どうやら俺に高額レアは向いてないらしい!!
スタンについて
聖遺の騎士⇒ボジューカの沼とかジャンドの魔除けがある環境だから、バント+ナヤ+ジャンド全てが対策容易だと考えるとキブラーバントが環境を支配することはなさそう。
緑単と輝く根本原理デッキが正解に一票。
M11
確定情報じゃないかもだけれど、悪斬復活で白アジャニと旧ジェイス、リリアナ、チャンドラ、ガラクとかでPWも第一世代が続投っぽいね、M10ランドも。
悪斬は純粋に流通量二倍でOKだとしても、新ジェイスはそのままの値段。
対抗呪文の存在がデッキ構築の幅を狭めるとか言っておきながら、新ジェイスの存在はどうなんだろうか。
値段と流通数の時点でデッキを自由に組めなくなるっていうのは構築以前の問題だと思うのだけれど・・・。
「神話レア」というカテゴリーが全部悪い。
環境変化期は特にカードパワーの話題を良く見かける。
自分自身は「悪斬はやりすぎワロタww」派なんだけれど、容認派が言うとおりに確かに今の環境で悪斬出されるより昔の環境で賛美天やリース出された時の方がヤバかった気がする。
そういう意味では結局環境全体が強くなってるから悪斬が居ても良いみたいな結論になりそうだけど、どうなんだろうね。
ただ、詰めるカード(激動、抹消、ワイルドファイア、死の雲など)が最近なくなってちょっと残念。
PWに関しては、コモンのPWとか入れてみるのも面白そうだけど。
設定的にはNTのようにピンチの時にPWが覚醒するってことなら戦闘教育受けた魔道師とかだけじゃなくて、戦争に巻き込まれた一般人とかも覚醒したりすることもありそうだし、そうすると魔法の使い方とか次元の渡り方とかも知らないこともあるんじゃないだろうか。
適当に、
メルカディアからの脱出者、ジョン UU
プレインズウォーカー-ジョン コモン
[+1]:クリーチャー一体を対象とする、それをアンタップするとともにそのクリーチャーは次のあなたのターン終了ステップの開始時まで飛行を持つ。
[-3]:カードを1枚引く
忠誠度2
みたいな誰も使わないけれどフレイバーテキストとか世界観重視のPWとかいてもいいんじゃないだろうか。
デュエルデックといい、基本セットといい、マジックの特徴としてPWを推していきたいのならコモンなどにも下位互換的な誰でも手に入るPWを封入しないとカジュアルプレイヤーや初心者には浸透しにくいと思うんだけれども。
「神話レア」が全部悪い。
いや、まぁ暇だったんだ。
ゲーセン行かなくなったらかなりの勢いで金が溜まる
⇒とりあえずジェイス2枚ほど買おうかな~とか考える
⇒とか思った矢先、PCのディスプレイが壊れる
⇒修理で3万、新品2万5千だったので新品を買う
⇒ジェイス無理
今週の動き
火曜日にサブで復讐蔦の値段チェック
⇒2980円、4枚買おうと決意
⇒水曜日お金を用意してサブへ
⇒3990円、蔦無理
どうやら俺に高額レアは向いてないらしい!!
スタンについて
聖遺の騎士⇒ボジューカの沼とかジャンドの魔除けがある環境だから、バント+ナヤ+ジャンド全てが対策容易だと考えるとキブラーバントが環境を支配することはなさそう。
緑単と輝く根本原理デッキが正解に一票。
M11
確定情報じゃないかもだけれど、悪斬復活で白アジャニと旧ジェイス、リリアナ、チャンドラ、ガラクとかでPWも第一世代が続投っぽいね、M10ランドも。
悪斬は純粋に流通量二倍でOKだとしても、新ジェイスはそのままの値段。
対抗呪文の存在がデッキ構築の幅を狭めるとか言っておきながら、新ジェイスの存在はどうなんだろうか。
値段と流通数の時点でデッキを自由に組めなくなるっていうのは構築以前の問題だと思うのだけれど・・・。
「神話レア」というカテゴリーが全部悪い。
環境変化期は特にカードパワーの話題を良く見かける。
自分自身は「悪斬はやりすぎワロタww」派なんだけれど、容認派が言うとおりに確かに今の環境で悪斬出されるより昔の環境で賛美天やリース出された時の方がヤバかった気がする。
そういう意味では結局環境全体が強くなってるから悪斬が居ても良いみたいな結論になりそうだけど、どうなんだろうね。
ただ、詰めるカード(激動、抹消、ワイルドファイア、死の雲など)が最近なくなってちょっと残念。
PWに関しては、コモンのPWとか入れてみるのも面白そうだけど。
設定的にはNTのようにピンチの時にPWが覚醒するってことなら戦闘教育受けた魔道師とかだけじゃなくて、戦争に巻き込まれた一般人とかも覚醒したりすることもありそうだし、そうすると魔法の使い方とか次元の渡り方とかも知らないこともあるんじゃないだろうか。
適当に、
メルカディアからの脱出者、ジョン UU
プレインズウォーカー-ジョン コモン
[+1]:クリーチャー一体を対象とする、それをアンタップするとともにそのクリーチャーは次のあなたのターン終了ステップの開始時まで飛行を持つ。
[-3]:カードを1枚引く
忠誠度2
みたいな誰も使わないけれどフレイバーテキストとか世界観重視のPWとかいてもいいんじゃないだろうか。
デュエルデックといい、基本セットといい、マジックの特徴としてPWを推していきたいのならコモンなどにも下位互換的な誰でも手に入るPWを封入しないとカジュアルプレイヤーや初心者には浸透しにくいと思うんだけれども。
「神話レア」が全部悪い。
いや、まぁ暇だったんだ。
7/30[金] フライデーナイトマジック
2010年6月8日 大会予定フライデーナイトマジック(スタンダード)
日時:7/30 18時開始(受付)予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:12人
参加費:200円
フォーマット:スタンダードによるスイス式トーナメント
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:7/30 18時開始(受付)予定
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:12人
参加費:200円
フォーマット:スタンダードによるスイス式トーナメント
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。